fc2ブログ

ゆるゆる✿カメラ同好会

ゆるカメ写真コンクール2018 ~結果発表~

20180630A_close.jpg

この度は、ゆるカメ写真コンクールに多数ご参加いただきありがとうございました。
厳正なる審査の結果、入賞された4作品を発表いたします。





■グランプリ(獲得票数4)

『神をも恐れぬ・・』 出展者:よし
IMG_1838.jpg

獲得票数なんと4。しかもその内3票がメンバーによるものという(笑)
たとえそれが温情票だとしても、最多獲得数にて優勝とみなします。
ただ、これを被写体としてアップするという、これまた神をも恐れぬ出展者の振る舞いに、心配を覚えてなりません。
(審査委員長)





■準グランプリ(獲得票数2)

『スイートな スイーツ』 出展者:マルマリ and メカ
初めてのクッキー作り

物撮りにもかかわらず、その中にある笑顔の表情。
そこから伝わるは、クッキー作りに興じる母と子の微笑ましい姿。
無駄にトレーの面積がそのほとんどを占めるという大胆な構図も高評価です。
(審査委員長)





■準グランプリ(獲得票数2)

『新弟子とおかみさん』 出展者:maaboco
DSC07964.jpg
『最近めっきり 角界も落ち着いてきたわよね~』

DSC07960.jpg
『そ~っすね♪』

DSC07978.jpg
『皆 アメフトとドン・ファンに夢中ですものねぇ…』

DSC07977.jpg
『そ~っすね♪』

DSC07984.jpg
『ところでア~タ ニセ新弟子なんだから…
そろそろ お痩せなさいな』



DSC07970.jpg
『ふぉ~っすれ♪』

DSC07957.jpg
『ごつぁんです?』

キャラクターの個性と小ボケの連続により話を進める手法は出展者が最も得意とする作品構成。
一見するとオチているのかオチていないのか不明瞭ですが、そんな不条理7コマが、ワンコのいる暮らしの楽しさをしっかり伝えています。
(審査委員長)





■審査員特別賞(獲得票数1)

『初めてもらった父の日の手紙』 出展者:黒豚
fc2blog_201806271634330f2.jpg

お父さんを思いながら描く娘さんの姿が伝わってくる逸品です。
見切れた指先の爪は美しく手入れされており、清潔感あるお父さんの姿までもしっかり写し撮っています。
(審査委員長)





《ゆるカメ写真コンクール2018を終えて》

ゆるカメ写真コンクール2018は、多くの皆様に支えられ、成功裡のうちに終了できました。
今回の企画を支えてくれた全ての仲間に
当ブログを訪問してくださった全ての皆様に
心から感謝いたします。

当ブログ “ゆるゆるカメラ同好会” では、様々な企画を通して、皆様とともにワクワクを共有したいと本気で思ってます。
そして常に新しいことにチャレンジすることで、皆様のご期待を越えていきたいと本気で思っています。
そんな “ゆるゆるカメラ同好会” をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

ゆるゆるカメラ同好会
代表代行よし



20180630_close.jpg


Posted by cameracommunity on  | 6 comments 

6 Comments

Shop Asahiyama says...""
みなさん、お疲れ様でした~。
どれもとても良くて本当に悩んで1票を入れています。
やはり、なかなか神の領域に手をだしたよしくんの作品が優勝なんですね!
初?優勝?
おめでとうございます。
一度優勝すると次の作品のハードルがグンと上がりますね~?(笑)
次回の開催をぜひ楽しみに待ちたいと思います。
2018.07.02 15:05 | URL | #- [edit]
maaboco says...""
よしくん グランプリおめでとーっ(≧▽≦) ヒューヒューだよっ♪

お忙しい中 たくさんの手を尽くし いっぱい×2頑張って頂き
『ゆるカメ』を元気に甦らせてくれて 心からありがとうです(*^▽^*) 

次回は ちゃんと説明を読み ちゃんとお約束を守りますので…ゴニョゴニョ。(笑)

また 是非ヨロシクお願い致します♡

おめでとう そしてありがとう♪ 新CEOよしくんっ(^_-)-☆


2018.07.03 16:46 | URL | #- [edit]
よし says..."Shop Asahiyamaさんへ"
Shop Asahiyamaさん、拍手投票に参加いただいた上、こうしてコメントまでくださり本当にありがとうございます。
結果、盛り上がんなくてなんかすいません(笑)
今は引責辞任を真剣に考える日々です(笑)

拍手投票、コメントともにメンバーを除くとShop Asahiyamaさん一人のみという結果でしたからね(笑)
企画した私としては、その不甲斐なさを強烈に痛感しているわけですが、一方でShop Asahiyamaさんの温かみあるお人柄をあらためて感じています(^^)

今回の自身初となるグランプリ受賞。
それについては獲得票数からして誰もが認める結果とは思っていませんが、どの作品にも拍手投票があったことに確かな人の温もりを感じましたし、それはやっていてなにより嬉しかったことです(^^)

次回開催を楽しみと言っていただけてとっても嬉しいです(^^)
引責辞任していなければ、私も何らかのカタチでまた関われたらと思いますので、その時はまたよろしくお願いしますね(^^)
2018.07.03 21:12 | URL | #- [edit]
よし says..."maabocoさんへ"
いやいやいやいや、おめでとうって、獲得票数4で決まったグランプリだから(笑)
でも嬉しいよ。ありがとう(^^)

結果、盛り上がんなくてなんかゴメンね(笑)
maaをはじめ協力してくれた仲間にはホント申し訳ない思いです。
でも私としては、企画を考え始めた段階から純粋にとっても楽しかったです。
あとは一緒にやってみてマルマリさんのお人柄がわかったってのも良かったことのひとつかな(^^)

説明読むとか、約束守るとかいいから(笑)
気にしないで(^^)
そういうことはなんでも言ってくれればいいし、そういうの言ってくれるのがmaabocoさんのすごくいいところだと思ってます。
そしてそんなmaabocoさんにホント感謝しています(^^)

また是非って、またやって大丈夫これ?(笑)
ってかそれ以前に、今回の結果を受けて、私の引責辞任は避けられんのじゃないかと思ってるんですけど…
2018.07.04 05:27 | URL | #- [edit]
まるまりもマルマリ says...""
写真のサイズとかどーしたらいいのか、
いまだにわからないので、
勉強したいと思います(あくまで思いのみ(笑)

企画から終わりまでご苦労様でした。
今回参加して、
ウキウキしました(^^)
ありがとうございました😊
そしてお疲れ様でした〜☆
2018.07.07 00:14 | URL | #- [edit]
よし says..."まるまりもマルマリさんへ"
画像サイズを変える方法はいくつかありますが、ブログ管理画面上で行うなら左側にあるツールの「画像縮小」をクリックいただくとその操作ができるはずです。

コンクールお疲れ様でした(^^)
そしてありがとうございました。
イマイチ盛り上がらずなんかすいません(笑)
マルマリさんに関していえば、投稿デビューにこうしたカタチで関われたことを嬉しく思いますし、なによりウキウキしていただけたならこの上ない喜びです。
そして、企画を通してこれまでよりちょっとだけマルマリさんと仲良くなれたって思ってます。勝手に(笑)

今度はもっとワクワクできることを何か考えてまた一緒にやりましょう。
それまでの間、ゆるカメにスポンサー広告が出ないようどんどん写真アップしてくださいね(^^)
2018.07.07 07:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。