fc2ブログ

ゆるゆる✿カメラ同好会

2023年初日の出前…よし



《解説》

2023年1月1日元旦、名古屋鉄道越しに拝む夜明け前の空。
見てて吸い込まれそうな感覚を覚えたその赤の赤さを収めた一枚。


Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 0 comments 

ゆるカメ代表代行よし 令和5年 年頭所感

20221231223119f9e.jpeg




新年あけましておめでとうございます。

前回更新から一年。
その間、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が国際秩序と世界経済を大きく揺るがし、物価は高騰。夏の参院選直前には元総理が撃たれて亡くなるなど前代未聞の事件に社会が震撼しました。

安心・安全に対する価値観が大きく揺らいでいる今、年に一度、元旦のみに記事更新するゆるゆる✿カメラ同好会に何が出来るのか。
出した答えは、かつてのようにゆるカメを通したコミュニティをゼロから再構築すること。そしてここに集う同じ今を生きる人たちと、同じ今を生きる喜びを共感したい。

2023年、ゆるゆる✿カメラ同好会は再始動します。
その意気込みをお伝えする意味でアレ言っていいですか?
小さい声で言うんで。



ブラボー!!!!!



令和五年一月一日
ゆるゆる✿カメラ同好会代表代行 よし


《お知らせ》
ゆるゆる✿カメラ同好会の再始動が決定いたしました。
思い立ったら即実行。ってことで次回更新は明日2023年1月2日(月)。
現時点においてその需要はゼロですが、何かの間違いでここに辿り着いてしまった方にでも読んでいただければ幸いです。


Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 0 comments 

ゆるカメ代表代行よし 令和4年 年頭所感



前回記事以降、我が地球は時速107208kmの速度で365日をかけて、時速1674.4 km(赤道上)の速度で366回転し、太陽のまわりを一周。結果、2021年は終わりを告げ、2022年を迎えました。
新年あけましておめでとうございます。ゆるゆる✿カメラ同好会代表代行よしです。

秒速297800m、音速の87倍という計り知れないほどの公転速度で回り続ける我が地球。その軌道の中心にある太陽の直径を4cmのピンポン球に例えると、地球の直径は0.4mm。公転半径は4m。太陽系の惑星で一番外側に位置する海王星となるとその公転半径は120m。
さらに直径10万光年の銀河系へと話を広げると、太陽の次に近い恒星はケンタウルス座α星。太陽をピンポン球に例えたスケールに換算すると太陽との距離なんと1200km。
我々の銀河系と隣のアンドロメダ銀河との距離230万光年に至っては、もはや同じスケールで表すことすら不可能です。

年頭所感の下書きを認めつつ、宇宙のとてつもないスケールに酔いしれていたら、下書きしている自分がものすごくちっぽけに思えてき、認めた下書きは全て消去しました。
そんなわけで、事前に用意した言葉でなく、今の自分の率直な言葉で伝えたいと思います…コホン

えー、今年も…
今年もさらなる飛躍の…
さらなる飛躍の…えー…
空まで飛んでけパラグライダー(しゃがんで溜めた後、大の字にジャンプ)!もっと高いぞディスカバリー!
本年がこの所感を読んでくださった皆様一人ひとりにとって、実り多き素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げますポップコーンパーティー!(左右の手の二本指で乳首を隠すようにして「パーティー」と同時に指を開いて乳首を見せる動き)

では、我が地球が次にまた太陽のまわりを一周し終えた頃にお会いしましょう!


令和四年一月一日
ゆるゆる✿カメラ同好会代表代行 よし


Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 2 comments 

ゆるカメ代表代行よし 令和3年 年頭所感

20210104202834769.jpeg

謹んで、新年の御挨拶を申し上げます。
昨年は、コロナ禍で暮らしが大きく変化。ゆるゆる✿カメラ同好会においても、代表代行を務める私が「3密を避ける」を「三脚を避ける」と履き違え、間違ってカメラとディスタンスをとってしまったばかりに前年比60%減の記事更新数2と史上最悪の運営状態を招くという、代表代行としての資質の無さを決定づける一年となりました。

そんな中において明るい兆しを感じる出来事もありました。
消息不明のゆるカメ共同運営メンバーワタマスとのコンタクトに成功しました。その喜びも束の間、すぐさま再び失踪してしまいましたが、ゆるゆるカメラ同好会としては、引き続き今後の動向を注視するとともに、ワタマス復帰に向けた調整に努力する所存でございます。

ゆるゆる✿カメラ同好会は、今年10月に開設7周年を迎えます。ラッキーセブンの語が用いられるように7は西洋では幸運の数とされています。
コロナ禍真っ只中で迎えた2021年を「ゆるカメ 7th Anniversary Year」のゆるく素晴らしき一年とすべく、引き続き気を引き締めることなく、これまで以上に気をゆるめたスタンスで取り組んでまいります。皆様の御理解と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
ではまた2022年の年頭所感でお会いしましょう!頭ペンペンペンシルベニア〜♪



令和三年年一月四日
ゆるゆる✿カメラ同好会代表代行 よし


Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 0 comments 

お気に入りの抱き枕・・・よし

20200117122336c55.jpeg

《解説》
我が家の愛犬こはるが、長女の抱き枕をめっちゃ気に入っとる(´∀`)


Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 2 comments 

ゆるカメ代表代行よし 令和2年 年頭所感

20200109083136b39.jpeg

新年あけましておめでとうございます!
令和最初となる初春を、皆様におかれましては、穏やかに迎えられたこととお慶び申し上げます。

ゆるゆる✿カメラ同好会は、昨年10月に開設5周年を迎えました。
そんな記念すべき「5th Anniversary Year」でありながらも、昨年は失踪メンバーワタマス復帰に向けた調整の失策、maabocoをはじめとする失踪者の更なる増加、そして開設以来最長となる10ヶ月間もの活動休止期間と、過去最悪の運営状態を招き、私の代表代行としての資質の無さが露呈した一年となりました。

かつての仲間を欠いたゆるゆる✿カメラ同好会が、いかにすればこの状況でプレゼンスを示すことができるのか。
それは…


ゆるゆる✿カメラ同好会を継続することにあると考えます。


かつての仲間が思いついたように、ゆるカメを訪れた時、「よしくん、まだやっとる(笑)」とクスッと笑えるよう、そして「よしくん、久しぶり!」といつでもコメント出来るよう、メンバーでない方でも気さくにコメントできるよう、ゆるゆる✿カメラ同好会の門戸を常に開いておくことにあると考えます。

私、いや私たちの今後の挑戦に、ご期待ください。

最後に!
本年が、ゆるゆる✿カメラ同好会を訪問してくださる皆様一人ひとりにとって、実り多き素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます!
令和二年をゆるカメを通じた楽しい年にしましょう!



令和ニ年一月九日
ゆるゆる✿カメラ同好会代表代行 よし




Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 4 comments 

ゆるカメ共同運営メンバーワタマスに関するお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2017年7月のタノヤス♪ラヂオ記事更新を最後に消息不明となっておりましたゆるカメ共同運営メンバーワタマスの安否に関し、ファンの皆様の誤認を排除するため、次のとおり周知いたします。


3月21日午後、一部のゆるカメ共同運営メンバーブログのもとにワタマスを名乗るコメントが届いたことから、なりすましによるアポ電詐欺を疑う問い合わせが複数寄せられました。

関係機関による調査の結果、なりすましではなくワタマス本人からのコメントであったこと、また3月21日同日、ワタマスによる当ブログへの訪問履歴を確認いたしました。

現時点において、当ブログへのワタマスによる記事およびコメント投稿は確認されておりませんが、ゆるゆるカメラ同好会としては今後の動向を注視するとともに、メンバー一同ワタマス復帰に向けた調整に努力する所存でございます。

何卒ご高承の上、倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げますペッコリ深々90度。


Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 4 comments 

人生とは…





DSC04030.jpg
『人生とは…』








DSC04040.jpg
『冒険が大事。』








DSC05725.jpg
『そして、また…』








DSC05736.jpg
『変化も、然り。』



BY まりもっこり♡



Category : maaboco
Posted by cameracommunity on  | 11 comments 

写真大喜利「右向け~左!」・・・よし

IMG_2834.jpg

右向け~左!



《解説》
鍋料理の具材に使った豆苗(とうみょう)を再収穫すべく自宅キッチンで栽培、その成長の様子を撮影。
一様に同じ方を向き、一見まとまりありそうだけど、よく見るとそれぞれに個性があって、それほどまとまりあるわけでもないってそのユルさ加減を大喜利風に表現してみました(笑)
ちなみに容器は日清焼そばU.F.O.
出来はともかく、新生ゆるカメ 「写真大喜利」 新境地開拓です(笑)


つぎはmaabocoさんかまるまりもマルマリさんあたり何かアップしてくれるかな。
ただ今、ゆるカメ5th Anniversary Year特別企画第1弾 「 “ゆるく” 縛りリレーマラソン」 絶賛開催中(笑)



Category : よし
Posted by cameracommunity on  | 8 comments 

ゆるく、、、   sachi


1_2019021723175426c.jpg

ゆる亀なので、あえてゆるく、、、

イルミネーションを撮ったけど、、あえて一番ぶれてそうな写真を選びました・笑


つぎはよしくんが何かアップしてくれるかな~??

目指せ、スポンサー広告が出ない程度のゆるい更新・苦笑


Category : sachi
Posted by cameracommunity on  | 4 comments